お久しぶりです。
2016.07.10
お元気ですか?
過去の写真です。時々乗ってる自転車。
まだコロはとれてません。練習もしてません。
年長の夏かしら。


同じ夏にいとこの家で浴衣をもらいました。
試着写真。
実は、
金沢のお友達から最近ブログの更新がないねと心配メールがあったので
ざっくり書きますね。
毎日ほかのことで忙しすぎてブログ書く暇がないのと、ノートパソコンに変わり操作が分からず
伸ばし伸ばしで一年?
子供たちは早いもので1年生と2歳2か月になりました。

毎週行ってる子育てのポンポンの踊りの衣装です。
ひまりんこ積極的に踊ります。
まゆりんこは、二歳の頃は泣いてました。
二年公立の幼稚園もあっという間に終わり子供は二年で成長しました。
ママは、親という責任を初めて感じました。
これからも親子で成長。難しく考えすぎずに。

幼稚園の修了式です。
小さいです。
まゆりんこは一年生になり10分で着く小学校に制服で通ってます。
富山は私服が多いので楽です。

写真を撮りました。。。。

白くて分かりません。
ゴールデンウイーク明けから4回ほど学校
行きたくないと、隠れたりしてましたが運動会の練習が終わると、幼稚園の時のように
普通に行くように。
集団登校も歩いて2分の場所
6月までついて行ってましたが、ひまりんと私の夏風邪がきっかけで、7月から玄関から行ってきま~す。
と。嬉しいです。
ガミガミ宿題はと言わなくてもしてくれるのに、心配性のまゆりぐまは、
帰ったらてあらいうがい ハンカチ代えて宿題ね。
自分でも終わるまでじっとつきあうのに毎日お互いギスギスしてきたので
家族会議をしてまゆりんこがしたいと言ったらするに変えたらいい。と主人にいわれました。
前より気が楽に。
プールで疲れたときは帰って来て5時までねてからやってます。
気にしないようにのびのび母さんのつもりが、折り紙できない、けん玉できない
子供と遊べない・・・・。パパや実家にサポートしてもらってます。
自暴自棄になりやすいのですが、そのわりに勝手にまゆりんこは育っていて
友達のお世話もして、参観日でママさんが言ってた。子供の先生も登校班も
優しいタイプの子供たちばかりで、ママだけがちょっと考えすぎる傾向に。
ひまりんこは、元気で成長が早くおねいちゃんの真似ばかり。
怖いもの知らずで姉が負けそうです。転んでも泣きません。
すぐにありがとう。こんにちは。と言う妹。
わんぱくだけど、挨拶できるひまりは姉より二重丸です。
まゆりんこは恥ずかしがりやで、挨拶をあまりせず・・・・・。
妹に教えてもらってます。
まゆりんこの顔はパパ似で
ひまりんは私かなと思う。
二人育てるのは大変だけど、本当勝手にいい子に??育ってるので
自分を考えないように子育てがんばるぞ。
先暗示せずに。
まゆりんこの部屋です。二週間ここで勉強してくれました。
あとはかくれんぼ部屋です。


またアップ出来たらしますねん。
クリックしてね!⇒
←クリック!
過去の写真です。時々乗ってる自転車。
まだコロはとれてません。練習もしてません。
年長の夏かしら。


同じ夏にいとこの家で浴衣をもらいました。
試着写真。
実は、
金沢のお友達から最近ブログの更新がないねと心配メールがあったので
ざっくり書きますね。
毎日ほかのことで忙しすぎてブログ書く暇がないのと、ノートパソコンに変わり操作が分からず
伸ばし伸ばしで一年?
子供たちは早いもので1年生と2歳2か月になりました。

毎週行ってる子育てのポンポンの踊りの衣装です。
ひまりんこ積極的に踊ります。
まゆりんこは、二歳の頃は泣いてました。
二年公立の幼稚園もあっという間に終わり子供は二年で成長しました。
ママは、親という責任を初めて感じました。
これからも親子で成長。難しく考えすぎずに。

幼稚園の修了式です。
小さいです。
まゆりんこは一年生になり10分で着く小学校に制服で通ってます。
富山は私服が多いので楽です。

写真を撮りました。。。。

白くて分かりません。
ゴールデンウイーク明けから4回ほど学校
行きたくないと、隠れたりしてましたが運動会の練習が終わると、幼稚園の時のように
普通に行くように。
集団登校も歩いて2分の場所
6月までついて行ってましたが、ひまりんと私の夏風邪がきっかけで、7月から玄関から行ってきま~す。
と。嬉しいです。
ガミガミ宿題はと言わなくてもしてくれるのに、心配性のまゆりぐまは、
帰ったらてあらいうがい ハンカチ代えて宿題ね。
自分でも終わるまでじっとつきあうのに毎日お互いギスギスしてきたので
家族会議をしてまゆりんこがしたいと言ったらするに変えたらいい。と主人にいわれました。
前より気が楽に。
プールで疲れたときは帰って来て5時までねてからやってます。
気にしないようにのびのび母さんのつもりが、折り紙できない、けん玉できない
子供と遊べない・・・・。パパや実家にサポートしてもらってます。
自暴自棄になりやすいのですが、そのわりに勝手にまゆりんこは育っていて
友達のお世話もして、参観日でママさんが言ってた。子供の先生も登校班も
優しいタイプの子供たちばかりで、ママだけがちょっと考えすぎる傾向に。
ひまりんこは、元気で成長が早くおねいちゃんの真似ばかり。
怖いもの知らずで姉が負けそうです。転んでも泣きません。
すぐにありがとう。こんにちは。と言う妹。
わんぱくだけど、挨拶できるひまりは姉より二重丸です。
まゆりんこは恥ずかしがりやで、挨拶をあまりせず・・・・・。
妹に教えてもらってます。
まゆりんこの顔はパパ似で
ひまりんは私かなと思う。
二人育てるのは大変だけど、本当勝手にいい子に??育ってるので
自分を考えないように子育てがんばるぞ。
先暗示せずに。
まゆりんこの部屋です。二週間ここで勉強してくれました。
あとはかくれんぼ部屋です。


またアップ出来たらしますねん。
スポンサーサイト


久々写真アップ
2015.09.07
久々にブログ書きます。
一年分の写真をアルバムに整理。
まだデジカメに入ったままでした。
どんどん量も多くなってきたので、プリントアウトパパさんにしてもらい
アルバムに入れたらブログにもアップしたくなりました。

この写真はお雛様の時なので、(トーテンポール)トータルテンボスたまに間違えてしまいます・・・・。
ちらりと鱒寿司の笹も写ってます。
まゆりんこ五歳になる直前ひまりん1歳になる一ヶ月前

う???
夏だよね。
去年だから上の写真より前だ!!!
ひまりん4か月くらい???
ばらばら・・・・・。

この写真は今年の夏だから1歳3か月くらいかな?
まゆりんこの真似ばっかりしたがります。
おそるべし。
おいしいよ。いいよ。ありのーままのー。うれしいよ。
おかあさん。パパママ。
普通に単語をいいます。まゆりんこよりしゃべるのが早いような。
5歳児のまねをするので面白いです。
トイレに座って木馬をやってます。
アンパンマンのトイレをはずすとまだやりたいと
大人の便座にダイブ!!!!
声がでかいのでまだおしゃぶりをしています。
それがトイレの中へ・・・・。拾い上げ洗い渡す。

今年の夏まゆりんこ自分でママパパのお昼寝中に髪を・・・。
伸ばしたかったのに、幼稚園でプールが始まるので切るか結ぶか先生の
お話を忠実に聞いていたまゆりんこ。
床に髪の毛の束がそろそろと・・・・・・。
わー。
すぐにカットしに。
そしてショートのまゆりんこ。
本人は自分で切れたと満足げ。
ひまりんは歯が沢山はえてるので、せんべいガリガリ
アイスも。何でもありのひまりん。
まゆりんこよりよく食べて、強い!!

今年のゴールデンウィークに魚津水族館へ
カニさんです。
ママも被りました。
張り切って被りたいママです。
今年は水着デビューママが・・・。
もちろんTシャツと5分タケのスパッツもはいて
公共に迷惑をかけずに、思いっきり夏休みは
プールを家族で楽しみました。
恐いもの知らずのひまりん。水を楽しんでました。

はい。夏休み。新幹線かがやきが出来たと同時に出来た
小矢部のアウトレットモールへ
平日に行ったので空いてました。

美味しい美味しいソフトを食べました。
コーンが白い恋人のクッキーみたいで、ソフトが練乳のように
美味しい。600円

後日
新港のきときと市場、
海洋丸にも売ってました。。。。
楽しい一年でした。
ひまりんは私に似てます。
まゆりんこはパパ似です。
まだ髪の毛が思いのほか伸びません・・・・。
どんなお顔になるんだろう。
今は1歳5か月です。
1歳半健診楽しみです。
髪の毛の量は周りと比べてクスって感じかもしれませんが
しゃべったり歯の数とか。
まゆりんこが、成長が遅かったので。
でも優しいしっかりした小さなおねいちゃんです。
3歳児の平均身長ですが。
しゃべると、ママよりしっかりしてるので、まゆりんこに
時々助けられます。
ひまりんがまゆりんこをおねいちゃんにしてくれてありがとう。
まゆりんこもいつもひまりんのお世話ありがとう。
ママも一緒に成長していくよ。
若作りも・・・・。 クリックしてね!⇒
←クリック!
一年分の写真をアルバムに整理。
まだデジカメに入ったままでした。
どんどん量も多くなってきたので、プリントアウトパパさんにしてもらい
アルバムに入れたらブログにもアップしたくなりました。

この写真はお雛様の時なので、(トーテンポール)トータルテンボスたまに間違えてしまいます・・・・。
ちらりと鱒寿司の笹も写ってます。
まゆりんこ五歳になる直前ひまりん1歳になる一ヶ月前

う???
夏だよね。
去年だから上の写真より前だ!!!
ひまりん4か月くらい???
ばらばら・・・・・。

この写真は今年の夏だから1歳3か月くらいかな?
まゆりんこの真似ばっかりしたがります。
おそるべし。
おいしいよ。いいよ。ありのーままのー。うれしいよ。
おかあさん。パパママ。
普通に単語をいいます。まゆりんこよりしゃべるのが早いような。
5歳児のまねをするので面白いです。
トイレに座って木馬をやってます。
アンパンマンのトイレをはずすとまだやりたいと
大人の便座にダイブ!!!!
声がでかいのでまだおしゃぶりをしています。
それがトイレの中へ・・・・。拾い上げ洗い渡す。

今年の夏まゆりんこ自分でママパパのお昼寝中に髪を・・・。
伸ばしたかったのに、幼稚園でプールが始まるので切るか結ぶか先生の
お話を忠実に聞いていたまゆりんこ。
床に髪の毛の束がそろそろと・・・・・・。
わー。
すぐにカットしに。
そしてショートのまゆりんこ。
本人は自分で切れたと満足げ。
ひまりんは歯が沢山はえてるので、せんべいガリガリ
アイスも。何でもありのひまりん。
まゆりんこよりよく食べて、強い!!

今年のゴールデンウィークに魚津水族館へ
カニさんです。
ママも被りました。
張り切って被りたいママです。
今年は水着デビューママが・・・。
もちろんTシャツと5分タケのスパッツもはいて
公共に迷惑をかけずに、思いっきり夏休みは
プールを家族で楽しみました。
恐いもの知らずのひまりん。水を楽しんでました。

はい。夏休み。新幹線かがやきが出来たと同時に出来た
小矢部のアウトレットモールへ
平日に行ったので空いてました。

美味しい美味しいソフトを食べました。
コーンが白い恋人のクッキーみたいで、ソフトが練乳のように
美味しい。600円

後日
新港のきときと市場、
海洋丸にも売ってました。。。。
楽しい一年でした。
ひまりんは私に似てます。
まゆりんこはパパ似です。
まだ髪の毛が思いのほか伸びません・・・・。
どんなお顔になるんだろう。
今は1歳5か月です。
1歳半健診楽しみです。
髪の毛の量は周りと比べてクスって感じかもしれませんが
しゃべったり歯の数とか。
まゆりんこが、成長が遅かったので。
でも優しいしっかりした小さなおねいちゃんです。
3歳児の平均身長ですが。
しゃべると、ママよりしっかりしてるので、まゆりんこに
時々助けられます。
ひまりんがまゆりんこをおねいちゃんにしてくれてありがとう。
まゆりんこもいつもひまりんのお世話ありがとう。
ママも一緒に成長していくよ。
若作りも・・・・。 クリックしてね!⇒


お盆の間に
2015.08.17
夏休み中のまゆりんこ、お風呂で身体を洗うようになったり
日々成長していて、優しいので助かります。
妹のひまりんは、急成長です。
姉の真似をしたがりみんなが箸を持ってると自分も箸を持ちたいと
しゃべります。
したい~しか聞こえませんが。
しゃべるの早っ。
ひまりんは個性派でコミカル系でしょうか。
写真いい加減載せろー。って感じですよね。
文書ばかりが続きます。
赤ちゃんや姉妹を持てた事を感謝して毎日をかみしめなくっちゃ。
ストレスになることはやめて、目標まゆり&ひまりをお風呂に入れて
パパが来る前に食事を済ます。
床に物を置かない。
もともとの癖性格で時間に少しルーズなのにギリギリで焦って
まゆりんこにストレスを与えてるので余裕を持って準備。
ここら辺が出来れば、毎日じゃなくても、心の落ち着きうーん。
日々変わるからまあゆるーく。
でも頭においてやろっと。
お盆は行くところが沢山あって楽しかったです。まゆりんこが。
クリックしてね!⇒
←クリック!
日々成長していて、優しいので助かります。
妹のひまりんは、急成長です。
姉の真似をしたがりみんなが箸を持ってると自分も箸を持ちたいと
しゃべります。
したい~しか聞こえませんが。
しゃべるの早っ。
ひまりんは個性派でコミカル系でしょうか。
写真いい加減載せろー。って感じですよね。
文書ばかりが続きます。
赤ちゃんや姉妹を持てた事を感謝して毎日をかみしめなくっちゃ。
ストレスになることはやめて、目標まゆり&ひまりをお風呂に入れて
パパが来る前に食事を済ます。
床に物を置かない。
もともとの癖性格で時間に少しルーズなのにギリギリで焦って
まゆりんこにストレスを与えてるので余裕を持って準備。
ここら辺が出来れば、毎日じゃなくても、心の落ち着きうーん。
日々変わるからまあゆるーく。
でも頭においてやろっと。
お盆は行くところが沢山あって楽しかったです。まゆりんこが。
クリックしてね!⇒

